

フォームに記載してある内容を記入し送信してください。
数日内に詳細のお返事をいたします。

社会課題の解決に取り組みたい、
社会をもっとよくしたいと思っている方!
少しでも興味のある方は、ぜひそのまま読み続けてください。

私たちが大切にしている考え方
” 社会貢献と利益追求が当たり前に両立されている社会 “
「社会貢献を再定義する」
Socialclassでは社会貢献と利益追求が当たり前に両立される社会を目指しています!
社会貢献というとボランティアのイメージが
まだまだ強いのが日本の現状です。
しかし、社会貢献を持続的に進めていくためには
ビジネス(利益追求)の視点が必要となってきます。
私たちは社会貢献と利益追求のバランスを考えながら、
社会を変革したい起業家および活動家を増やすため
の環境づくりに挑んでいきたいと考えています。


「ソーシャルクラス」の具体的な活動内容は? 経験「0」から新規事業を立ち上げるチカラは、どうやって身に付けるの?
実際にあなたが参加して体験するカリキュラムはここから

社会貢献と経営の理解が深まる
人生の目的が明確になり、次の一歩が踏み出せる
一緒に活動する最高の仲間と経営力が得られる
Social Classでは社会貢献と利益追求が当たり前に両立されている社会を目指しています!社会貢献というとボランティアのイメージがまだまだ強いのが日本の現状です。
しかし、社会貢献を持続的に進めていくためには継続的に利益を求めていくことも必要となってきます。私たちは社会貢献と利益追求のバランスを考えながら、社会を変革したいと志す起業家および活動家を増やすための環境づくりに挑んでいきたいと考えています。
“ソーシャルタウンを実現する”
人々の意識を変革する最高の環境を目指して
ソーシャルクラスは、ソーシャルタウンの実現を目指して活動しております。ソーシャルタウンとは、真の幸福とは何か?社会をどのように変えていくべきか?を圧倒的な当事者意識をもって考え行動する人々、社会に変革を起こす人々が集う理想都市のことです。
この理想都市の実現を目指す背景には、情報格差、教育格差を軽減し、誰もが積極的に人生の目的を追求できる社会づくりを進めたいという想いがあります。生まれてくる子どもは親を選べません。この圧倒的な不平等に向き合い、日本教育の構造的欠陥であるお金とキャリアの教育を少しでも多くの人々が等しく受けられるように広くコンテンツを提供していきます。
具体的には、自分自身の志を言語化し他者に伝えるための自己理念、死ぬまでのお金と行動の計画を明示にするための人生設計、経営層とスムーズに会話するための経営の基礎知識、資産運用能力を磨くためのモノポリー、教育や国際協力などの分野ごとの知見の共有を通じて、人生に欠かせない生きる力(=経営力)と社会貢献分野の専門知識を開発していくコンテンツを提供します。


ソーシャルクラス 活動内容

contents 01.
自分の志を言語化するための自己理念の策定
contents 02.
お金と行動の計画を明確にする人生設計の策定
contents 03.
経営層とスムーズに会話するための経営基礎知識のインプット
contents 04.
資産運用能力を洗練させるモノポリーの実践
contents 05.
教育や国際協力などの分野ごとの知見の共有
実 績
・H.I.S.と協働で「オランダスタディツアー」を開催
・国際協力コミュニティ「WHOM」立ち上げ
・社会貢献特化型インタビュー メディア「COCOCOLOR EARTH」立ち上げ
・リクルート、リンクアンドモチベーション、レバレージズ、EY、デロイトトーマツコンサルティングの内定者を輩出
・国際協力をテーマとしたシェアハウスの立ち上げ
・お笑いライブ劇場を運営する法人の立ち上げ
活動場所 | 新宿付近(現在はオンライン) |
活動日時 | 毎週土曜日 12~14時 |

参加者の声
天野 星来
AMANO SEIRA
これまでは、自分のやりたいことができる場所を探していましたが、自分自身で創っていくという発想に変わりました。自分のやりたいことの解像度をあげることやキャリア設計、社会での位置付けなど、全体を俯瞰して体系的に学んでいくことができるというのが非常に魅力的だと思います。
他にも、社会課題解決に励む同じ境遇の人たちと交流しともに成長できる、社会人としての基本的な能力や習慣が身に付く場所でもあります。
また、自分自身や他者と深く向き合い、強みや弱みを自覚し、日々人間的な成長もしていると強く実感します。

藤井 篤朗
FUJI ATSURO
2022年の3月就活を終えて、ぼんやりと経営や起業をしてみたい想いから、4月にソーシャルクラスに入りました。教育には就職活動を契機として興味を持ち、ビジネスは何も分からないところから、ゼロ二ティーの同期入会の仲間に取り残されないように頑張ろうとだけを考えて過ごしていました。
また、ソーシャルクラスには社会問題の解決を志す同世代のキャラの濃い仲間にも出会え、時には運営メンバーも含めて遊びながらも学び合える関係があることもソーシャルクラスの魅力のひとつかなと思っています
最後になりますが、ソーシャルクラスは自分から挑戦する人にはたとえ失敗をしても、手を差し伸べてくれる環境と人材がいることが最大の魅力だと思っています!


運営
櫻井翼
SAKURAI TSUBASA
株式会社 Social Impact 代表取締役
モンドディマリ株式会社 執行役員
「自律を育む社会を実現する」
<略歴> 『個別的労使関係と人事労務管理』共同執筆 日本学生支援機構特待生 リクルートマネジメントソリューションズの営業職、研究開発職 企画スタッフ職を経験後、独立 NPO法人COCOCOLOR EARTH 創業理事(現在登記申請中)
私も大学時代は、日本教育を変えたいが、どう行動していいかわからない人間でした。教師、官僚、会社員を目指し、その果てに経営と研究を両立しビジネスを通じて社会変革に挑戦する思想家を目指すことがやっと決まりました。人生の目的を明確にし、社会変革を目指し能動的に行動できるようになるための一歩を一緒に踏み出しましょう!

北村 陸
KITAMURA RIKU
株式会社 Social Impact 取締役
子どものためのお仕事体験プログラム「こみせやさん」営業・広報
フィンランド生涯教育プログラム「エラマプロジェクト」企画・広報
国際協力初心者用プログラム「WHOM」共同代表
「教育者が120%の力を出せる環境をつくる」
皆さんには実現したい夢や、想いはありますか?
残念ながら想いだけで実現するほど優しく世界は作られていません。
では、実現するにはどうすれば良いのか?
この環境はそれが知れる第一歩となる環境です。
一緒に実現する方法を探しませんか?

須藤唯
SUTO YUI
株式会社Social Impact 取締役
COCOCOLOR EARTH 動画編集長
「WHOM」共同代表
「面白く、楽しく、世界を変える」
<略歴> 国際協力系イベントを多数開催し、延300人以上の国際協力を 志す学生と出会う。アフリカ/ルワンダへ単身で渡航し、社会活動家15名に インタビューを行う。
「社会をよくしたい」と思う人たちが、本気で社会を変えられるようにするため、この環境で一緒に学んでいきましょう!

岡田大城
OKADA DAIKI
Alba Project代表
「未来の可能性に溢れる世界を共に創る」
<略歴> 現在は人材系ベンチャー企業に就職をしながら、「Alba Project」の代表として 活動をしている。 団体ではフィリピンのセブ島に食堂をつくるために活動を 行なっており、スタディツアーを実施している
この環境で本気で楽しんで、学んで、やりたいことを実現するために、一緒にがんばりょしよう!!!



よくある質問
国際協力、教育、ジェンダー、女性活躍、異文化理解、人権など幅広い分野に関心のある方が活動しております。
学生が9割を占めております。ただ、ソーシャルクラスとは別に社会人が学べる環境も合わせて用意があるため、ご関心ある方にはそちらも合わせてご案内致します。
一般企業に就職する方もいれば、起業家や個人事業主になる方もいます。
また、一般企業に就職する方でも経営企画など経営により近い職種に就く場合もあります。
ソーシャルクラスの連絡先がございますのでそちらに連絡いただければ担当の者が追ってお返事させていただきます。コンテンツの一部を体験することができます。
ソーシャルクラスを実際に体験してみたい
という方はぜひ1度「ソーシャルクラス見学会」にお越しください。
説明会詳細
説明会に参加したいけれどどうしても日程合わない、という方はお気軽にお問い合わせください。
開催日 | 開催時間 |
毎月第2第3土曜日 | 10:00〜17:00 |
開催場所 | 新宿周辺(現在はオンライン開催) |
住所 | 東京都新宿区西新宿4-29-2 302号室 |
最寄り駅 | ・大江戸線 西新宿5丁目駅 徒歩6分 ・大江戸線 都庁前駅 徒歩9分 |
ソーシャルクラスご連絡先 |
---|
socialclass.co1@gmail.com |
説明会参加特典
説明会に参加された方には代表の櫻井の個別面談(30分〜1時間)を実施いたします。
ぜひこの機会にお申し込みください。
皆様とお会いできることを楽しみにしております。
フォームに記載してある内容を記入し送信してください。
数日内に詳細のお返事をいたします。

0から1の瞬間は、その他のすべてのどの瞬間とも大きく異る。
0から1を創るプロフェッショナルを育成
Copyright© 2020 ソーシャルクラス All Rights Reserved.